お名前ドットコムで取得したドメインを「ConoHa WING」に設定する方法を紹介します。
作業はとても簡単です。やり方さえ覚えれば「3分」で終わります。
お名前ドットコムでの作業
はじめに「お名前.com」でドメインを取得します。
申し込み受付画面に切り替わったら、下にスクロールします。
管理画面TOPへをクリックします。
画面が切り替わったら「ドメイン設定」を押してください。
お名前ドットコム管理画面に切り替わります。
お名前ドットコム管理画面での操作
お名前ドットコム管理画面で「ネームサーバーの変更」を押します。
ネームサーバー変更画面に切り替わります。
ネームサーバーを変更する
ネームサーバーを変更したいドメインにチェックを入れます。
ネームサーバーの選択で「その他」を選び、ConoHa WINGのネームサーバーを入力してください。
- ネームサーバー1:ns-a1.conoha.io
- ネームサーバー2:ns-a2.conoha.io
ネームサーバーの入力が終わったら「確認ボタン」を押しましょう。
確認画面が表示されます。
確認画面に表示されたOKを押せば、ネームサーバーの変更完了です。
変更完了通知はメールで届きます。
不安な方はご確認ください。
ConoHa WINGでの作業
ConoHa WINGでの作業です。
コントロールパネル「サーバー管理→ドメイン」からドメインが追加できます。
ドメイン追加欄にお名前ドットコムで取得したドメインを入力しましょう。
無料独自SSLはネームサーバー変更から時間が経っていないとエラーになります。後から変更できるのでご安心ください。
作業内容まとめ
- お名前ドットコムでドメインを取得
- ネームサーバーをConoHa WINGに変更
- ConoHa WINGにドメインを追加
初めは難しいと感じるかもしれませんが、やってることは単純です。
作業に慣れれば3分で終わります。
ConoHa WINGネームサーバー
- ネームサーバー1:ns-a1.conoha.io
- ネームサーバー2:ns-a2.conoha.io
以下、お名前ドットコムでドメインの自動更新を止める方法も書きました。
ペラサイト初心者の方は参考になるかと思います。
ドメインの自動更新を止める方法
はじめに「お名前.com」の管理画面に移行します。
管理画面左上にある「ドメイン自動更新設定」をクリックします。
自動更新を止めたいドメインにチェックを入れ「確認画面へ進む」ボタンを押します。
通常ドメインの自動更新はデフォルトで設定されています。大量のドメインを取得し、自動更新されるととんでもない金額の請求が来るので気を付けてください。
ドメイン自動更新設定の画面です。
画面下に表示されている緑のボタン「規約に同意し、上記内容を申し込む」をクリックします。
メッセージが表示されるので「解除する」を押してください。
これでドメインの自動更新は解除されました。
自動ドメイン解除設定まとめ
- お名前ドットコムの管理画面に移行する
- 画面左上のドメイン自動更新設定を選ぶ
- 自動更新を止めたいドメインにチェック
- 確認画面へ進み緑のボタンを押す
- メッセージが表示されたら「解除する」を選ぶ
以上です。
ConoHa WINGレビューも書きました。契約がまだの方は参考になれば幸いです。
-
-
【ConoHa WING】実際に使ってみた感想・評価まとめ
今までエックスサーバー・mixhostと使ってきて、この度「ConoHa WING」と契約しました。 ConoHa WINGを選んだ理由は、ブロガーさんの評判が良かったから。 実際に使っ ...
続きを見る