AFFINGER6購入特典「すごいもくじLITE」の使い方を紹介します。
期間限定の特典なので、受け取ってない方はご了承ください。
すごいもくじLITEのダウンロード方法
すごいもくじLITEは「購入ユーザー限定ページ」でダウンロードできます。
ダウンロードしたら「プラグイン>新規追加」でアップロードしてください。
すごいもくじLITEのデザイン設定
デザイン設定は「オプション(その他)>目次プラグイン(すごいもくじ)」で行います。
目次の色、枠線の太さ、背景色などの変更が可能です。
▼目次デザイン例▼
デザインは簡単に変更できるので、お好みで設定してください。
目次アイコンを変更する
すごいもくじLITEでは、目次アイコンを「unicode」を使って変更できます。
下記に「unicode」を抜粋しました。
名称 | アイコン | unicode |
メモ | f0f6 | |
王冠 | e908 | |
初心者 | e910 | |
指さし | f0a4 | |
マップ | f041 |
より詳しく知りたい方は、下記ページを参照してください。
→AFFINGER6公式マニュアル(オリジナルアイコンリスト)
すごいもくじLITEの基本設定
すごいもくじLITEの基本設定は「ダッシュボード>目次」から。
表示条件、タイトル、表示テキストなどが変更できます。
目次が表示できない時の対処法
目次が上手く表示されない場合は、以下のこと試してみてください。
- AFFINGER6を最新版にアップデートする
- すごいもくじLITE以外のプラグインを削除する
プラグイン同士の干渉により不具合が起きる可能性があります。
たくさんプラグインを使用すると表示スピードも落ちるので、必要なものだけにしておきましょう…
おすすめの目次プラグイン
すごいもくじLITEがどうしても使えない場合は、他の目次プラグインを使うのも手です。
「Rich Table of Contents」は、有名アフィリエイターのひつじさんが制作したもの。デザインもお洒落でブロガーさんに人気のプラグインです。
「プラグイン>新規追加」で検索できます。
Rich Table of Contentsの使い方は、下記ページを参照してください。
→目次プラグイン「Rich Table of Contents」の使い方【設定方法のまとめ】
すごいもくじLITEの使い方まとめ
- 購入ユーザー限定ページでダウンロード
- 「プラグイン>新規追加」でアップロードする
- デザイン設定は「オプション(その他)>目次プラグイン(すごいもくじ)」
すごいもくじLITEは期間限定の特典なので、配布期間は未定です。
すでに配布終了している場合は「Rich Table of Contents」がおすすめです。